当店、過去最強のタイヤ交換現る。。
090-5765-3482
〒270-1456 千葉県柏市泉18
営業時間 9:00~日没まで(納車、引渡しは20時まで)
ホーム
サービス
施工事例
作業料金表
ブログ
アクセス
ホーム
>
ブログ
>
当店、過去最強のタイヤ交換現る。。
タイヤ交換
2020/10/22
当店、過去最強のタイヤ交換現る。。
こんにちは!
今回は当店で過去一番大きなタイヤを交換しましたのでご紹介していきますw
こちらのタイヤサイズが38.5×14.5-15になります(笑)
よくわからないですよねw
インチの数値なんで直すと
高さ97.79mm幅36.83mm内径15インチのホイールです(‘Д’)
当店ではこのような大型のタイヤや大口径の26インチまでのタイヤ交換が作業可能です(*^▽^*)
このサイズで持ち込みOKなショップは関東でも数件しかないかと思いますよ。
ホイールは計測していませんでしたが、10JJは超えていると思いましたw
当然ホイールとタイヤの隙間が大きすぎるので普通にはエアーが張れません(;^ω^)
まあ、何回かトライして入れます!!
クセやコツをつかむまでが大変ですが慣れればこっちのもんです(‘◇’)ゞ
もともと履いていたサイズの製造が現在ではされていないのでこのサイズに変更です。
番外編ですが、このタイヤの作業難易度の説明ですw勝手にw
まず、タイヤとホイールの密着をはがすビード落としの作業ですが、通常のチェンジャーではおそらく不可能です。
横幅400mm近くありますので普通の24インチが交換できるチェンジャーでは能力不足だと思います。
後は高さが1mちかくありますのでターンテーブルに入っても支柱に当たり回転できない等の問題があると思います。
もしタイヤが支柱に当たっていない場合でも次なる問題が、、、(;^ω^)
タイヤを外す際上に来ているビードはすぐに外れます、
ですが下のビードをバールで引っ掛けてタイヤを持ち上げ外そうとすると、、、
タイヤがチェンジャーの一部に当たり動きが制限されるので外せなくなります(笑)
経験した人にしかわからない焦りだと思います。まさかここが当たるとは、、みたいな現象w
そして一番の問題!
おも~~い(´;ω;`)
タイヤだけで41kgて。。。。
こちらがこのタイヤの持ち主。。
今回の作業はかなり勉強になりました(;^ω^)
未だに預かったタイヤで組めなかった事0件です。
皆様のクレイジーなご依頼お待ちしております!!
タイヤ交換
«
LSFのタイヤ交換
ブログ一覧
ベンツのRクラスのタイヤ交換22インチ
»
新着情報
24/04/19
アルテッツァ ステアリング交換 クイックリリース ショートボス 【持ち込み】
24/04/19
ポルシェ 987ケイマン ステアリングパドルスイッチ取り付け
24/04/19
ミニクーパー エンジン異常 水温異常、エアコンが効かなくなる症状 R53 R52 R50
24/04/19
W212 Eクラス グリル交換
24/04/19
ジムニー SJ30 車検整備
24/04/19
ハイゼット リフトアップ車両の車検
TOP
こんにちは!
今回は当店で過去一番大きなタイヤを交換しましたのでご紹介していきますw
こちらのタイヤサイズが38.5×14.5-15になります(笑)
よくわからないですよねw
インチの数値なんで直すと
高さ97.79mm幅36.83mm内径15インチのホイールです(‘Д’)
当店ではこのような大型のタイヤや大口径の26インチまでのタイヤ交換が作業可能です(*^▽^*)
このサイズで持ち込みOKなショップは関東でも数件しかないかと思いますよ。
ホイールは計測していませんでしたが、10JJは超えていると思いましたw
当然ホイールとタイヤの隙間が大きすぎるので普通にはエアーが張れません(;^ω^)
まあ、何回かトライして入れます!!
クセやコツをつかむまでが大変ですが慣れればこっちのもんです(‘◇’)ゞ
もともと履いていたサイズの製造が現在ではされていないのでこのサイズに変更です。
番外編ですが、このタイヤの作業難易度の説明ですw勝手にw
まず、タイヤとホイールの密着をはがすビード落としの作業ですが、通常のチェンジャーではおそらく不可能です。
横幅400mm近くありますので普通の24インチが交換できるチェンジャーでは能力不足だと思います。
後は高さが1mちかくありますのでターンテーブルに入っても支柱に当たり回転できない等の問題があると思います。
もしタイヤが支柱に当たっていない場合でも次なる問題が、、、(;^ω^)
タイヤを外す際上に来ているビードはすぐに外れます、
ですが下のビードをバールで引っ掛けてタイヤを持ち上げ外そうとすると、、、
タイヤがチェンジャーの一部に当たり動きが制限されるので外せなくなります(笑)
経験した人にしかわからない焦りだと思います。まさかここが当たるとは、、みたいな現象w
そして一番の問題!
おも~~い(´;ω;`)
タイヤだけで41kgて。。。。
こちらがこのタイヤの持ち主。。
今回の作業はかなり勉強になりました(;^ω^)
未だに預かったタイヤで組めなかった事0件です。
皆様のクレイジーなご依頼お待ちしております!!